犢高新年会9回目の開催

犢高新年会9回目の開催

2/9(日)はマジシャンが卒業した千葉県立犢橋高校の新年会があった。これは私の周りの友人だけで開催している私を含めて4名のメンバーで毎年開いているものだ。
初回が2012年で2011年の地震の後に20年振りぐらいに集まったのだった。
それから数えてみたら9回目。
その間に2人に子供が一人ずつ出来たりして多少の変化があった。私は12年はまだプロマジシャンになるとは思っていなかっただから仕事はかなり変化したという感じ。

待ち合わせは去年と同じJR新宿駅西口の改札出たところ。東口より空いていて見つけやすいしガラも東口より良いね。
皆それほどお金持ってないし特に私が貧乏なので最初はとにかく安いバーミヤンに行こうという話になったのだけど流石にもう少し良いのが食べたいという意見が出たので高層ビル街の野村ビルの地下の飲食街へ。おしゃれなイタリアンに行った。
日曜なので半分ぐらいの店が閉まっている。だけどそこの店は客が入って賑わっていた。
ピザが美味しかった。飲み物は烏龍茶。
GLASS DANCE

2次会は大体ビールの飲めるところに行くのだけど去年行って評判の良かった東口のビックロ裏にあるよなよなビールの店へ。
若い人で賑わっているね。曲も流れていておしゃれな雰囲気。
ここで今年初めてのビールを飲んだ。よなよなはフルーティーで美味しい。
くだらない話をして過ごしたのだった。
よなよなビアワークス | 新宿東口店

写真

イタリアンは撮り忘れました。写真に写っている私以外の2人が1歳と3歳のお父さん。2人共髪がふさふさ。それと比べて私はこの9年でかなり禿げました。苦労しているからかね?花屋の久保田くんは撮影拒否にあって今年は撮れなかった。

話題

去年の千葉は大雨で停電などあり大変だった。皆、親が高齢なので入院したりなど色々とあったそうだ。
我々も今年で50になりますからね。体に不調があるという話もたくさん出ました。
あまり無理せずに、とは言っても食べていかないと行けませんのでなるべく無理せずに稼いでいかなければなと思うのだった。

来年開催したら10回目になる。是非元気に集まれればなと思うのだった。

More posts

  • ルーティーン

    ルーティーン

    ルーティーンのメモ 目次 課題 勉強開始がなかなかできない ルーティーン ルーティーンとドーパミンの両方を使う… 続きを読む

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 6 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 3 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む

  • 消費税

    消費税

    消費税についてのメモ 消費税の実質は売上税である。 アメリカの売上税売上税を支払うのは最終消費者のみである。 … 続きを読む