東京都内の駐輪場 場所により多少違う

東京都内の駐輪場 場所により多少違う

最近の都内には2時間までは無料の駐輪場が増えて自転車乗りには助かります。
新宿にもあるし上野、浅草、秋葉原、池袋などなど大抵の主要駅周辺にある。
ここに止めておけば撤去される心配がないからね。

ただこれは区や市によって状況が違うよう。
高円寺のある杉並区や有楽町の千代田区などにはないよう。
放置自転車対策になるし、自転車でその街へ出かけやすくなるので是非とも設置をしてほしいもの。

因みにこのシステムには2種類あることに最近気づきました。
自転車を駐輪ドメに入れた時にロックが掛かるところと、かからないところ。
かからないところはおそらく無料時間の2時間が過ぎるとロックが掛かるのだと思う。
てっきりどこも入れた時にロックがかかると思い込んでいたので出る時は必ず精算機で番号を押していた。
でもロックされていないところではその手間がいらないんだね。

More posts

  • ルーティーン

    ルーティーン

    ルーティーンのメモ 目次 課題 勉強開始がなかなかできない ルーティーン ルーティーンとドーパミンの両方を使う… 続きを読む

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 7 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 4 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む

  • 消費税

    消費税

    消費税についてのメモ 消費税の実質は売上税である。 アメリカの売上税売上税を支払うのは最終消費者のみである。 … 続きを読む