医師不足の原因 日本医師会の罪

医師不足の原因 日本医師会の罪

医師不足を解決する根本的で唯一の手段は医者を増やすことだと思うのだけど。
なぜかこのことがあまり議論されていないのはなぜ?

日本医師会が金にものを言わせて政治家をコントロールしているからなのか、それとも官僚が無能だからなのか?

早稲田や立命館などは長年医学部を持ちたいと思っているので国が許可すれば喜んで作るらしいよ。
しかし、医者が一人前になるまでは10年かかるそう。

だいたい医者の数をコントロールするんだったらタクシーの運転手の数をコントロールしてあげろよ。
資格とったり大学や、高校でても仕事にありつけないなんてのは普通にある話だがなぜに医者だけ数をコントロールする必要があるのか?
医者になれなかった奴は他の仕事に就くわけだから他の人の仕事を奪っていることになる。

医者なんていくらいてもいいと思うのだが。
競争がないから口の利き方も知らないし、スキルも低い。
腰痛も治せないし、視力も回復すること出来ないし。
たぶん、近視の9割はちゃんとトレーニングすれば回復すると思うのだが、そういったことを謳っている医者はいないし、そもそも出来ないと思っている。
(レーシックや眼鏡以外でだよ)
これこそ競争がないからだよな。

とりあえず、医学部の設置、増員の規制を撤廃し、それと法学部に見習って医科大学院を造って。
社会人経験のある医者が増えればもう少しまともな医者が増えるんじゃないかな。

More posts

  • ルーティーン

    ルーティーン

    ルーティーンのメモ 目次 課題 勉強開始がなかなかできない ルーティーン ルーティーンとドーパミンの両方を使う… 続きを読む

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 6 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 3 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む

  • 消費税

    消費税

    消費税についてのメモ 消費税の実質は売上税である。 アメリカの売上税売上税を支払うのは最終消費者のみである。 … 続きを読む