昨日は千葉を散歩

昨日は千葉を散歩

昨日は高校の時の同級生に誘われて久々に千葉を散歩。
幕張で飯食って、三井アウトレットで買い物して千葉のポートタワーを散歩して栄町を車で通り過ぎて母校の犢橋(こてはし)高校へ。
22年振り。
卒業アルバムと同じところで写真を撮ってみた。
歳を取ったものだ。
16号沿いはデカイ店が沢山出来てました。

ハンバーグ(目玉焼き)

幕張でハンバーグを食べました。
サイドメニューは色々と取れてお得だった。

石塚さんが訪れたステーキ屋さん

石塚さんが来た店だそう。
14号沿い。

千葉ポートタワー

ポートタワーは駐車場が無料。
海もあるし(海苔だらけだったけど)でかい広場もあるしとてもいいとこだと思ったけど空いていた。

母校の犢橋高校正門前で記念撮影するマジシャンのひろし。

母校の犢橋(こてはし)高校。
卒業してからは25年も経ったのだね。

帰りは津田沼に立ち寄ってから357〜晴海通りのルートで帰ったのだった。

▼2014/07/31追伸
津田沼のパルコの駐車場は1h/200円だった。

宮野木で黄色い看板(オートウェーブ)を遠目で見たけど今回は立ち寄らず。同級生が働いているらしい。

幕張にも16号にも津田沼(昔のエキゾチックタウン)にもスーパーのAEON(イオン)が沢山あってびっくりした。

357はお台場側は立体で速いんだけど千葉は昔とあまり変わってないかな。いつも渋滞する船橋あたりは渋滞だった。

犢校では陸上部(長距離、1年でクビ)だった手品師 ひろし (H)

More posts

  • ルーティーン

    ルーティーン

    ルーティーンのメモ 目次 課題 勉強開始がなかなかできない ルーティーン ルーティーンとドーパミンの両方を使う… 続きを読む

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 6 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 3 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む

  • 消費税

    消費税

    消費税についてのメモ 消費税の実質は売上税である。 アメリカの売上税売上税を支払うのは最終消費者のみである。 … 続きを読む