カフェラテ作り 苦味が強かったり粉が漏れたりで中々難しい

カフェラテ作り 苦味が強かったり粉が漏れたりで中々難しい

機械を買ったのでこれで毎日おいしいエスプレッソが飲めると思っていたけど、なかなかおいしいエスプレッソを入れることができないやはりこつがあるよう。
現在でも満足していないのだけど、最初の頃よりは若干よくなってきたかも。

何が問題かというと苦みが強い。抽出の時に粉が漏れるのでそれが原因かと、茶こしの細かいのでこして少し改善されたけどまだ満足できず。最近はあまり使っていない。
今までカフェラテを作るときに、カップにエスプレッソを入れてから牛乳を入れていたけど、これを逆にすると味が少しよくなった。牛乳の泡が粉をキャッチしてくれるから?理由はいまいちわからん。
エスプレッソの抽出量はだいたい80~120ぐらい。120だとちょっと多めだけど、80でも多めで、説明書にはダブルで60のよう。
シロップなどを買って入れていたけど、添加物が入っているので最近は角砂糖だけにしている。それで十分おいしい。
新しいエスプレッソマシンを見つけました。
こちら
コメントを見た感じだとシルビアよりも良さそうな感じがした。

More posts

  • ルーティーン

    ルーティーン

    ルーティーンのメモ 目次 課題 勉強開始がなかなかできない ルーティーン ルーティーンとドーパミンの両方を使う… 続きを読む

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 6 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 3 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む

  • 消費税

    消費税

    消費税についてのメモ 消費税の実質は売上税である。 アメリカの売上税売上税を支払うのは最終消費者のみである。 … 続きを読む