テレビの力は侮れず

テレビの力は侮れず

日曜日にフジテレビの番組でマジシャンが出ていたのだけどその影響で2日間でページビューが1000件を超えていた。
普段は1日10件前後なんでやはりテレビの影響力は大きいなと感じた。

一般にはネットの普及でテレビは昔ほど見なくなったと言われるがそれでもマスに訴えかけるにはテレビは強い。
去年の流行語大賞の「じぇじぇじぇ」「今でしょ」「おもてなし」「倍返し」はすべてテレビから広がったと言われている。
なので去年はテレビ復権の年と言われているようだ。

一般の人が手品に接する一番多い機会がテレビだと思う。
一時期の手品ブームは去ったようだけどそれでも定期的に放送されるマジック番組で手品に興味を持つ人が増えていけばいいなと思う。

More posts

  • ルーティーン

    ルーティーン

    ルーティーンのメモ 目次 課題 勉強開始がなかなかできない ルーティーン ルーティーンとドーパミンの両方を使う… 続きを読む

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 6 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 3 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む

  • 消費税

    消費税

    消費税についてのメモ 消費税の実質は売上税である。 アメリカの売上税売上税を支払うのは最終消費者のみである。 … 続きを読む