PCのモニター iiyamaのUXGAサイズ

PCのモニター iiyamaのUXGAサイズ

私の使っているPCのモニターは今は無きiiyamaのAU4831Dと言う物。
特徴は画面サイズがUXGA(1600×1200ドット)と広いこと。
買って5年ぐらいが経つ。
買ったときの値段が10万ちょいだったと思う。
このサイズでこの値段は当時めちゃ安かったけど、私には高い買い物だった。
でも高いよりも作業効率を優先して購入した。
こいつだとワードの文章を並列に並べてもほとんど問題ない。
欲を言えばもう一回り大きくてもいいのだが。
しかし、これを一度使うと狭いのは効率が悪く使う気がしない。
画面の大きさによって作業効率は全然変わって来ると思う。

買うとき苦労したのはこのサイズを表示できるビデオカードがなかなか売っていなかったこと。
秋葉原を歩き回ってなんとかみつけました。

あともう一点欲を言うと、こいつは19インチのため、ドットのピッチが少々狭く、英語のWebを見ると文字が小さくて見えずらい事があること。
この画面サイズだともう一回り大きなインチを選んだ方がいいだろう。

最近端に黒い影がでてきたので寿命が近づいているのではと少々不安。
金無いのでもう少し、頑張ってくれるといいのだが。

More posts

  • ルーティーン

    ルーティーン

    ルーティーンのメモ 目次 課題 勉強開始がなかなかできない ルーティーン ルーティーンとドーパミンの両方を使う… 続きを読む

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 6 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 3 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む

  • 消費税

    消費税

    消費税についてのメモ 消費税の実質は売上税である。 アメリカの売上税売上税を支払うのは最終消費者のみである。 … 続きを読む