イタリアで人気の漫画・アニメは意外な結果に

イタリアで人気の漫画・アニメは意外な結果に

イタリアのサイトAnimeClickによる、日本アニメ・マンガ評価リスト

アニメ作品の第5位に私の好きな「未来少年コナン」が入っているとは嬉しい。
この作品はNHKでコマーシャルが無いためほぼ30分の作品なんだよね。
テレビで放送したとすると、少しカットして放送したのかな?

その他も日本でお馴染みのアニメ、漫画がずらりと並んでます。
フランスは日本のアニメが人気だと言うのが有名だけど、イタリアはそれ以上かもしれない。

アニメ作品ベスト30

1.「プラネテス」―― 9.33(35)
2.「ベルサイユのばら」―― 9.22(23)
3.「となりのトトロ」―― 9.19(17)
4.「カウボーイビバップ」―― 9.18(41)
5.「未来少年コナン」―― 9.08(20)
6.「るろうに剣心―追憶編」―― 9.07(25)
7.「灰羽連盟」―― 9.03(26)
8.「もののけ姫」―― 9(17)
9.「千と千尋の神隠し」―― 8.95(17)
10.「鋼の錬金術師」―― 8.95(69)
11.「あしたのジョー」―― 8.93(11)
12.「NANA」―― 8.89(24)
13.「千年女優」―― 8.86(10)
14.「火垂るの墓」―― 8.85(23)
15.「エウレカセブン」―― 8.81(23)
16.「めぞん一刻」―― 8.79(20)
17.「クロノクルセイド」―― 8.79(24)
18.「サムライチャンプルー」―― 8.78(19)
19.「GTO – Great Teacher Onizuka」―― 8.76(41)
20.「るろうに剣心テレビシリーズ」―― 8.67(5)
21.「Ergo Proxy」―― 8.65(30)
22.「美少女戦士セーラームーン」―― 8.64(21)
23.「岩窟王」―― 8.64(18)
24.「うる星やつら」―― 8.63(12)
25.「ケロロ軍曹」―― 8.62(20)
26.「トップをねらえ!」―― 8.62(9)
27.「ハングリーハート」―― 8.6(11)
28.「テクノライズ」――8.58(8)
29.「新造人間キャシャーン(73年)」―― 8.58(8)
30.「ドラゴンボール」―― 8.57(19)

マンガ作品ベスト50

1.「こどものおもちゃ」―― 9.19(22)
2.「D.Gray-man」―― 9.07(11)
3.「フルーツバスケット」―― 9(12)
4.「Bleach」―― 8.94(13)
5.「Mars」―― 8.87(11)
6.「MONSTER」―― 8.8(6)
7.「クレイモア」―― 8.79(35)
8.「高校デビュー」―― 8.79(25)
9.「パフェちっく!」―― 8.77(22)
10.「GTO」―― 8.77(9)
11.「鋼の錬金術師」―― 8.74(23)
12.「ベルセルク」―― 8.74(30)
13.「EDEN」―― 8.7(6)
14.「満月をさがして」―― 8.7(6)
15.「DEATH NOTE」―― 8.69(22)
16.「スラムダンク」―― 8.69(12)
17.「僕等がいた」―― 8.64(7)
18.「名探偵コナン」―― 8.61(14)
19.「ONE PIECE」―― 8.61(14)
20.「花ざかりの君たちへ」―― 8.6(16)
21.「BECK」―― 8.6(11)
22.「軍鶏」―― 8.58(8)
23.「電影少女」―― 8.58(22)
24.「NANA」―― 8.56(12)
25.「20世紀少年」―― 8.55(7)
26.「ぐるぐるポンちゃん」―― 8.55(7)
27.「ドラゴンボール」―― 8.54(9)
28.「スティール・ボール・ラン」―― 8.53(13)
29.「Doubutsu Sentai ZOOQQUADRION」
(ウェブコミック)―― 8.5(4)
30.「パートナー」―― 8.5(12)
31.「ふしぎ遊戯」―― 8.5(10)
32.「砂時計」―― 8.5(8)
33.「X 1999」―― 8.45(7)
34.「Hunter X Hunter」―― 8.39(14)
35.「BLAME!」―― 8.39(14)
36.「リアル」―― 8.38(4)
37.「エレメンタル・ジェレイド」―― 8.36(7)
38.「エマ」―― 8.36(7)
39.「ライフ」―― 8.36(7)
40.「最遊記 RELOAD」―― 8.33(8)
41.「新世紀エヴァンゲリオン」―― 8.29(10)
42.「AKIRA」―― 8.29(3)
43.「私立!美人坂女子高校」―― 8.29(3)
44.「風の谷のナウシカ」―― 8.29(3)
45.「ラフ」―― 8.29(3)
46.「学園アリス」―― 8.29(3)
47.「Bastard!!」―― 8.25(4)
48.「The Tarot Cafe」―― 8.25(4)
49.「げんしけん」―― 8.22(5)
50.「るろうに剣心」―― 8.22(5)

More posts

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 6 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 3 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む

  • 消費税

    消費税

    消費税についてのメモ 消費税の実質は売上税である。 アメリカの売上税売上税を支払うのは最終消費者のみである。 … 続きを読む

  • インボイス

    インボイス

    インボイスについてのメモ 目次 インボイス前 卸から店 10000*1.10 = 11,000卸が消費税100… 続きを読む