録音録画の全面化を認めない検察

録音録画の全面化を認めない検察

取り調べの録音録画「全面化は真相解明阻害も」最高検

やはり、恫喝したり、机をたたいたり、休み無く取り調べを行い、願いしても水を飲ませなかったりしなければ取り調べは出来ないって事なんだろうか?
調書にサインする時だけ録画するのではそれ以外はやり放題になってしまう。

今週のマル劇で丁度検察の話をしていた。

公認会計士は、なぜ特捜検察と戦うのか

これを見ればいかに検察が酷いところかが分かると思う。

こちらも参考になる。
映画「それでもボクはやってない」

More posts

  • ルーティーン

    ルーティーン

    ルーティーンのメモ 目次 課題 勉強開始がなかなかできない ルーティーン ルーティーンとドーパミンの両方を使う… 続きを読む

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 6 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 3 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む

  • 消費税

    消費税

    消費税についてのメモ 消費税の実質は売上税である。 アメリカの売上税売上税を支払うのは最終消費者のみである。 … 続きを読む