クーラーを使わずに打ち水で凌ぐ

クーラーを使わずに打ち水で凌ぐ

毎年クーラーをガンガンかけているオレだけどなにせ今年は金がないので窓開けて、ベランダに水撒いて何とか暑さをしのいでいます。
水分取って汗を掻くと結構涼しくなる。
しかし、昨晩は夜中でも30度を下回らなかった。
南を向いていない私の家も現在34度近くになる。
これぐらいが耐えれる限界かねえ。
これ以上だと体温超えちゃうし。

打ち水って最近見直されているようだけど、金かかんないし(水道代はかかりますが)みんなで協力して街に水撒けば少しは過ごしやすくなるのではないかな。

そういえば昔、夏の暑い日の夜中に自転車で小石川後楽園の近くを通ったらすんごく涼しかったのを覚えている。
東京の温暖化は二酸化炭素の排出のせいもあるのでしょうが、川や水路を埋め立てて、道路をアスファルトで覆い、ビルを建てたのが一番の原因なのではないかな。
汐留のビルなんか壁みたいに建っているので風も堰き止めちゃいますし。

街に水が流れているのって大切なんだね。

More posts

  • ルーティーン

    ルーティーン

    ルーティーンのメモ 目次 課題 勉強開始がなかなかできない ルーティーン ルーティーンとドーパミンの両方を使う… 続きを読む

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 6 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 3 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む

  • 消費税

    消費税

    消費税についてのメモ 消費税の実質は売上税である。 アメリカの売上税売上税を支払うのは最終消費者のみである。 … 続きを読む