アメリカで鉄コン筋クリート上映!

アメリカで鉄コン筋クリート上映!

アメリカで鉄コン筋クリートが上映されるようだね。

「鉄コン筋クリート」 米国公開始まる7月13日から(7/14)

私は予告編を見て興味を持ち、観に行って帰りに漫画を買って帰った。
日本の漫画が海外に出て行くのは日本人として嬉しい限り。

鉄コン筋クリート

海外で日本のアニメや漫画がブームだと言いますが一般にまではまだまだ浸透していないのが現実なんだと思う。
アメリカで日本のアニメが上映されるのは稀だし、鉄コン筋クリートも2館からの上映だからやはりまだまだ一般の人にまでは浸透していないって感じだね。

アニメの監督さんは外人さんだけどよかったよ。
遊園地とかが少しアジアンテイスト過ぎるのと、最後の抽象的?概念的?幻覚を映像化したようなところはもうちょっと分かりやすい表現でもよかったのではないかなと思ったがでもよくできていたと思う。

アメリカのサイトの予告編はいまいちパッとしませんね。これで一般の人が興味持つかな?それともアニメ好きを最初からターゲットにしているのかな?
吹き替え?字幕?本作の良さを活かすにはやはり字幕かなあ。
シロの声やっていた蒼井優はよかったもんな。
しかし、あんまり情報が載っていないので分からないね。

日本では描写が暴力的だと子供を持つ親からクレームがあったのを見たけど、そういったのに厳しいアメリカは大丈夫なのかな?

こんなのもあった。
ニューヨーク近代美術館(通称:MOMA)発行のARTFORUM誌にて2006年のもっとも優れた映画に選出!日本映画、ましてやアニメーション映画では初の快挙で、前代未聞の選出!
たいしたもんだな。

More posts

  • ルーティーン

    ルーティーン

    ルーティーンのメモ 目次 課題 勉強開始がなかなかできない ルーティーン ルーティーンとドーパミンの両方を使う… 続きを読む

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 6 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 3 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む

  • 消費税

    消費税

    消費税についてのメモ 消費税の実質は売上税である。 アメリカの売上税売上税を支払うのは最終消費者のみである。 … 続きを読む