今日のクローズアップ現代は過熱!中国人エリート争奪戦

今日のクローズアップ現代は過熱!中国人エリート争奪戦

クローズアップ現代
過熱!中国人エリート争奪戦

日本の企業が海外の優秀な人材を確保するのが難しいという話し。
相手がインテルとか、IBMとかグーグルとかマイクロソフトとかなのでなかなか対抗するのは難しいだろう。

それよりも就職氷河期の人が沢山いるのだからそちらを雇った方がいいのでは。
日本の理系離れなんて話が出てたけど、理系の大学を出ていないと出来ない仕事なんてあるのだろうか?
一週間もあれば九割方理解できるだろうし、三年もやれば一人前どころか理系出身者の限界を超えていってくれるかもしれない。

どうせ外国人を入れてもうまくいかないんだから、日本人を採りなさい。

More posts

  • ルーティーン

    ルーティーン

    ルーティーンのメモ 目次 課題 勉強開始がなかなかできない ルーティーン ルーティーンとドーパミンの両方を使う… 続きを読む

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 6 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 3 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む

  • 消費税

    消費税

    消費税についてのメモ 消費税の実質は売上税である。 アメリカの売上税売上税を支払うのは最終消費者のみである。 … 続きを読む