あなたが年収1000万円稼げない理由。―給料氷河期を勝ち残るキャリア・デザイン (新書)田中 和彦 (著) 感想

あなたが年収1000万円稼げない理由。―給料氷河期を勝ち残るキャリア・デザイン (新書)田中 和彦 (著) 感想

著者の履歴を見るとリクルートで活躍していたようだ。この前読んだ江副の本が良かったので購入。
就職活動中の私には何か参考になりそうだし。
中身だが、ちょっと薄いな。私のレベル(36歳で無職)には得る物がない。
あえて良かったところを上げれば、自分でたいしたこと無いと思っていた能力も発想を変えればそれなりに認められる場合があるってところかな。まあよくある話でもあるが。

例えば読者が20代の若者なら参考になるだろうか?読んだからと言って害にはならないだろうが決してお奨めはしない。
これをどうとらえるかだ。
推論1
世の中のレベルはこんな物である。下手にレベルを上げると周りとのコミュニケーションがうまくいかなくなる。誰もが理解できる程度のこのレベルで話すことが重要なのだ。
推論2
リクルートで編集長を8年やっていたと書いてある。それなりにできる人なのだろう。元々できる人が稼いでいるだけでないか?
本人がそれに気づいているのなら自分の金儲けのためにやっている悪いやつだし、
気づいていないのなら単にバカな奴だな。
世の中バカでも足が速いやつはいるし仕事ができるやつもいる。
足が速いやつが遅い奴に向かって、膝をもっと上げないからとか、腕をもっと早く動かさないから足が遅いんだ、などと言ってもなんの参考にもならない。
仕事ができる奴ができない奴に向かってだから1000万円稼げないんだと言っても意味無いのだ。
ちょっとけなしすぎたが、薄くて、安いんだし★3つ

More posts

  • ルーティーン

    ルーティーン

    ルーティーンのメモ 目次 課題 勉強開始がなかなかできない ルーティーン ルーティーンとドーパミンの両方を使う… 続きを読む

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 6 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 3 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む

  • 消費税

    消費税

    消費税についてのメモ 消費税の実質は売上税である。 アメリカの売上税売上税を支払うのは最終消費者のみである。 … 続きを読む