全力教室でやっていたお札のマジック

全力教室でやっていたお札のマジック

昨日の全力教室にマジシャンのkilaがまた出ていた。
途中からしか見れなかったけどお札のマジックをしていた。

私のブログには同じようなお札のマジックを上げているので検索して辿り着いた人が多かったみたい。
色々なやり方がああるのだけれど私のやっているのはビジュアルに変化するので気に入っている。

アメリカでは額面が違っていてもお札のサイズが同じなので1ドルから20ドル紙幣に変化するというのが多い。
日本は金額によってお札のサイズが違うので通常白紙や雑誌の切り抜きなどからチェンジさせることが多い。
あんまり白い紙だと汚れたりするのでお札に近いような紙がいいかもしれない。
雑誌のカラーの切り抜きの変化もビジュアルでいいと思う。

もし仮に日本のお札と同じサイズの外国の紙幣があれば両替をするなどといった演出で演じることができる。

私は5枚の1000円から5枚の1万円に変化させているがこれだと儲けは4万5千円。
普通の紙から5万円だと儲けが5万円なのでこちらの方が錬金術としては優れた演出になりますね。

あと種明かししていたマジックはいいね。
気に入ったので今度使ってみようかと思う。

関連

https://blog.xn--68jtc1d.com/bill-change

More posts

  • ルーティーン

    ルーティーン

    ルーティーンのメモ 目次 課題 勉強開始がなかなかできない ルーティーン ルーティーンとドーパミンの両方を使う… 続きを読む

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 6 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 3 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む

  • 消費税

    消費税

    消費税についてのメモ 消費税の実質は売上税である。 アメリカの売上税売上税を支払うのは最終消費者のみである。 … 続きを読む