高校の友人と新年会

高校の友人と新年会

土曜日はこの時期、毎年恒例となりつつある高校の新年会だった。
今年で4回目。
毎年同じ昔話を繰り返しているだけだけどそれはそれで楽しいもの。

高校は犢橋高校(こてはし)という千葉市の千葉北あたりにあるのだけど20年ぶりに再開した同級生の4人の内3人は新宿の近くに住んでいた。
不思議な偶然だね。思考回路が似ているんでしょうか?

なので新年会の場所はいつも新宿、大久保辺りで開催。
一次会は中華の食べ放題で二次会はHUBに行くのが最近のパターン。

新宿区役所通りのHUBで飲むマジシャンひろし
こちらは二次会のHUB。
去年はどこの店も混んでいてなかなか店に入れずに彷徨っていたのだけど今年は新宿区役所前の少し大きめのHUBに行ったところ無事に入れて座れました。
うちの高校には私達が3年生の時に1年生にキムタクとマツコ・デラックスがいたので毎年その話題がかならず出るのだけど今年の有名人の話題は新垣隆さんだった。
私達のうち二人が彼と同じ中学校なんだね。
中学当時から作曲をしたりしていたそう。
それにしても去年の年末にはレコード大賞に出たりと急にブレークしてびっくりした。
最近の私はすっかりお酒を飲まなくなってしまった。
去年はこの新年会ともう一回の2回だけだった。
久し振りに飲むお酒は美味しかった。

新宿区、渋谷区でマジシャン出張マジックをお探してでしたらこちらからどうぞ。

ブログの感想、コメント、質問などはTwitter

関連記事

https://blog.xn--68jtc1d.com/office

マジシャンと話す / メールで聞いてみる / 見積もり依頼

More posts

  • ルーティーン

    ルーティーン

    ルーティーンのメモ 目次 課題 勉強開始がなかなかできない ルーティーン ルーティーンとドーパミンの両方を使う… 続きを読む

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 6 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 3 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む

  • 消費税

    消費税

    消費税についてのメモ 消費税の実質は売上税である。 アメリカの売上税売上税を支払うのは最終消費者のみである。 … 続きを読む