2008年4月始まりのアニメのレビュー

2008年4月始まりのアニメのレビュー

一番好きなのは
二十面相の娘

めちゃめちゃ面白いというわけでもないけど、設定が昭和2、30年代で、懐かしい感じがする。
放送時間が深夜3時頃。
録画じゃないと観れません。

ゴルゴ13
とりあえず、そこそこの作品になっているので良かった。
しかし、ストーリーが漫画と比べると弱いかも。
ゴルゴ13の肩幅が広すぎます。
声優さんの館ひろしの声はいまいち。
プロの声優さんに任せた方が良かったのでは。

図書館戦争
悪くないけど凄く面白いっていうアニメではない。

RD 潜脳調査室
いまいちストーリーが掴めていない。
少々難しい。

やさいのようせい
今日始めてみたけどキャラクターがとても可愛い。

■再放送

精霊の守り人
これはまずまずお奨め。

あとスカパー!で見てるのがハンター×ハンターとヒカルの碁(なかなか面白い)等々。

More posts

  • ルーティーン

    ルーティーン

    ルーティーンのメモ 目次 課題 勉強開始がなかなかできない ルーティーン ルーティーンとドーパミンの両方を使う… 続きを読む

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 6 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 3 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む

  • 消費税

    消費税

    消費税についてのメモ 消費税の実質は売上税である。 アメリカの売上税売上税を支払うのは最終消費者のみである。 … 続きを読む